1. HOME >
  2. トンネルツアー

トンネルツアー

☆写真は下へスクロールしてご覧ください。

=2023年=
◆2023年11月11日(土)碓氷峠廃線ウォークで秋の特別講師をさせていただきました(安中市観光機構主催)。峠の湯(横川側)から新線下りトンネルを熊ノ平まで歩いた後、旧線アプトの道のトンネル群、めがね橋などの橋梁をご案内しましたが紅葉も目に鮮やかで気持ちのいい一日でした。
☆☆☆この日、「安中市観光大使」に任命されました。ありがとうございます!碓氷峠の豊富な鉄道遺産のPRに努めるとともに、他エリアのトンネル群の関係の皆様との交流も考えております。
3
※煉瓦約200万個を使用して明治26年に完成した国指定重要文化財の碓氷第三橋梁(めがね橋)

◆2023年5月4日(木)碓氷峠廃線ウォークで春の特別講師をさせていただきました(安中市観光機構主催)。GW中ということもあって、コロナ前を上回る52名のご参加があり、2班に分かれて安中市観光機構の上原さん、松本さんとの連携で横川(峠の湯)⇒軽井沢間の下り新線トンネル群をご案内しました。ご参加いただいた皆様お疲れ様でした!天候に恵まれて、碓氷の新緑が目に鮮やか!外は初夏の陽気でもトンネル内は冷涼。また、ひたすら上るコースなので、杖(モンベルで売ってる1本もの)を使うと、下るコースよりも足の負担が少なく済みました。秋には旧線のアプトの道のトンネル群もご案内させていただく予定です。

◆2023年3月26日(日)旧北陸線トンネル群「鉄道遺産通り抜けツアー」(SLバス利用、読売旅行主催)の特別講師を務めました。今年度何度もタッグを組ませて頂いているボランティアガイドつるがの増田会長とのペアで、トンネルパートをご案内し、小刀根トンネルから山中トンネルまで走破しました。昨年夏の豪雨災害の影響でトンネルとトンネルの間が一部迂回路となっていますが、復旧が進み、全トンネル通り抜けが可能になっています。現役最古の鉄道トンネル・小刀根トンネルの140年前の煉瓦にそっと手を触れるとSLの煤が付き、造られた方、保守されてきた方々の労苦を感じてやみません。

◆2022年12月4日(日)旧北陸線トンネル群「鉄道遺産ガイド講座」(小中学生対象)が開催されました。小刀根トンネル(敦賀市)見学の後、座学”トンネルトーク”、長浜の郷土料理「焼鯖そうめん」の昼食をはさんで、長浜鉄道スクエア(長浜市)でのスタンプラリー、鉄道遺産マップ作りと盛りだくさん。ちょっと寒かったけど、元気な子どもたちのレスポンスの良さにも刺激されました。

◆2022年11月、観光庁「地域独自の観光資源を活用した地域の稼げる看板商品の創出事業~鉄道と港のまち敦賀・鉄道遺産ツーリズム」の企画・講師を務めました(モニターツアー全4回、主催:読売旅行)。

◆2022年10月29日(土)碓氷峠「廃線ウォーク」、「鉄道廃線トンネルの世界」発売1周年記念ツアーを開催しました。(下記のレポートをご参照ください)

◆2022年10月19日(水)日本教育公務員弘済会大阪支部設立65周年記念バスツアーの特別講師で
琵琶湖湖北のトンネルなどを訪ねました。(下記のレポートをご参照ください)

◆2022年10月8日(土)トンネルのまち横須賀体感ツアー第5弾(横須賀市観光協会主催)が開催されました。今回は京急電鉄の皆様にもご協力を頂き、「京急のトンネル」などをテーマに開催しました。下記の一言レポートもご覧ください。

◆2022年6月25日(土)トンネルのまち横須賀体感ツアー第4弾(横須賀市観光協会主催)が開催されました。今回は「戦争とトンネル」というテーマ性を持ったツアーで、早々に定員に達しました。下記の一言レポートもご覧ください。

◆2022年6月4日(土)朝日カルチャーセンター「ゆる~いトンネル散歩」。成田の成宗電車跡(電車道)の煉瓦トンネルを訪ねました。110年前の参詣電車のトンネルは見事に煉瓦が残り、上部の歯飾り(ディンティル)などの積み方は”アート”!帰りは表参道を自由散策。うな重が美味でした!

=2021年=

◆2021年12/18(土)「横須賀トンネル体感ツアー~第3弾浦賀・久里浜編」をジャンボタクシー利用で開催しました。トンネルのみならず、ファーマシーガーデン浦賀では、千代ケ崎砲台跡の一部も見学。明治時代にしっかりと組まれた煉瓦の空間の中まで入ることができました。

◆2021年11/27(土)旧国鉄足尾貨物専用線にて「廃線跡を歩こうツアー」(企画・わたらせ渓谷鐡道)の特別講師を務めました。新刊発売記念(第2弾)も兼ねて、参加者の皆様に「鉄道廃線トンネルの世界」をサインさせて頂き、お渡ししました。

◆2021年11/20(土)武蔵村山横田自転車道にて「ゆるーいトンネルさんぽ」(企画・朝日カルチャーセンター)を開催しました。都内とは思えない赤坂トンネルの先に広がる深い森の中に、参加者の皆さんと私だけの時間が忘れられません!

◆2021年10/31(日)横須賀市観光協会「トンネルのまち横須賀体感ツアー第2弾~観音崎編」を開催しました。
⇒3本のトンネルはそれぞれ素材が異なり。建造時代も異なります。首都防衛に重要な役割を果たした観音崎で、トンネルミニ講座も行いました。

◆2021年10/23(土)碓氷峠”廃線ウォーク”で新著「鉄道廃線トンネルの世界」発売記念ツアーを開催実施しました。※主催・安中市観光機構
⇒新刊の発売記念ツアーを憧れの碓氷峠で開催させていただきました。光栄の至りです!

◆2021年7/17(土)横須賀市観光協会「トンネルのまち横須賀体感ツアー第1弾~谷戸編」
⇒皆様のご協力で感染対策も講じながら無事終了しました。
☆毎日新聞、横須賀タウンニュース同行取材がありました。

◆2021年5/15(土)朝日カルチャーセンター野外講座「トンネル探究家と行くゆる~いトンネル散歩@横須賀」(”観音崎”のトンネルめぐり)」
⇒横須賀市のご協力で新型コロナウイルスコロナウイルス感染対策も講じて開催実施しました。
☆「週刊新潮」の同行取材がありました。

=2020年以前=

◆2020年11/14(土)朝日カルチャーセンター野外講座「トンネル探究家と行くゆる~いトンネル散歩@横須賀」(”谷戸”のトンネルめぐり)
⇒横須賀市のご協力で新型コロナウイルスコロナウイルス感染対策も講じて開催実施しました。関係者の皆さまに御礼申し上げます。
https://www.asahiculture.jp/course/shinjuku/8398a4fb-1c41-cf2a-0a1a-5f16485d26cc

◆2020年11/7(土)福井県南越前町の観光事業「花田欣也と歩く旧北陸線トンネル群」ツアー講師
(企画・募集:福鉄旅行サービス)
☆2020年10/19(月) 「乗りものニュース」に掲載されました。
https://trafficnews.jp/post/100979

◆2019年11/9(土)「花田欣也と行くトンネル探検隊:第3弾~旧北陸線トンネル群」
※米原発着で首都圏からも参加可(企画・募集:JTBグループ㈱朝日旅行)
⇒敦賀市、南越前町のご協力も頂き、旧北陸線トンネル群などを貸切バスで巡りました。
☆NHK総合テレビの情報番組(ぐるっと関西おひるまえ、」など)の同行取材もありました。
※米原発着で関西、首都圏どちらからもご参加いただきました。

◆2019年5/11(土)、7/20(土)「花田欣也と行くトンネル探検隊第2弾~湖北のトンネルめぐり」(企画・募集:JTBグループ㈱朝日旅行)
⇒長浜市の情報協力もいだだき、旧賤ケ岳トンネル、小刀根トンネルなどを貸切バスで巡りました。
☆5月のツアーでは朝日放送の人気番組「おはよう朝日です」の同行取材もありました。
※米原発着で関西、首都圏どちらからもご参加いただきました。

◆2018年12/15(土)、2019年1/13(日)「トンネル探検隊が行く~花田欣也と行く静岡の明治の産業遺産トンネル」(企画・募集:JTBグループ㈱朝日旅行)
⇒宇津ノ谷明治トンネル、厳井寺トンネルなどを貸切バスで巡りました。
☆朝日新聞全国版「ひと」にご掲載いただきました。
16998646838782023年11月11日(土)碓氷峠廃線ウォークで秋の特別講師を務めまして、
終了後、安中市観光機構の萩原事務局長様より「安中市観光大使」に任命されました。碓氷峠の新線、旧線のトンネルや橋りょうをはじめとした豊富な鉄道遺産群の魅力、トンネル醤油などの先進的な取組ををこれからも伝えていきたいと思います。この日も紅葉が目に鮮やかで気持ちよかった!です。来年も春秋にご案内させていただく予定ですので、よろしくお願いいたします。


☆彡20230504_1551262023年5月4日(木)碓氷峠廃線ウォークで春の特別講師をさせていただきました。コロナ前より多い近い52名のご参加があり、安中市観光機構の皆さんと連携して、横川(峠の湯)から軽井沢までの新線下り線制覇コースをご案内しました。今年で3年目を迎え、碓氷峠トンネルツーリズムプランナー、という有難い肩書もいただき、秋には旧線アプトの道もご案内させていただく予定です。

20230326_1016052023年3月26日(日)旧北陸線トンネル群「鉄道遺産通り抜けツアー」(SLバス利用、読売旅行主催)の特別講師を務めました。あいにくの小雨でしたが、定員のお客様とご一緒しました。鉄道トンネルとして残るものとして最古の小刀根トンネルでは、イギリス積みの煉瓦とこびりついたSLの煤を感じながらご案内しました。昨年夏の豪雨災害から復旧し、一部まだ迂回部分はありますが、今庄側も山中トンネルまで全トンネル通り抜けられました。

20221126_1442572022年11月26日(土)碓氷峠廃線ウオーク(主催・安中市観光機構)で
「鉄道廃線トンネルの世界」発売1周年記念の特別講師を務めました。
軽井沢から横川まで約550mを下る新線と旧線アプトの道のコースには、トンネル計20本!トンネルの材質の違いから建造された時代がわかる「生きたトンネル博物館」を、碓氷峠のトンネルの先の紅葉とともに堪能し、ゴールの峠の湯では、手持ちの「鉄道廃線トンネルの世界」をご希望の方にプレゼントしました。碓氷峠廃線ウォークでは来年も特別講師を務めさせていただきますので、碓氷の大自然を体感できるスケールの大きいコースへ、ぜひご参加ください。こちらのHPでも告知させていただきます。


20221120_1238352022年11月19日(土)、20日(日)、鉄道と港のまち敦賀・鉄道遺産モニターツアーの後半2ツアーが、敦賀市、長浜市、南越前町の鉄道遺産などをコースに開催されました。紅葉が見ごろで、小刀根トンネルから眺める色づいた樹々は素敵でした。ご参加いただいた方にモデルになっていただいて、トンネルのアーチが額縁のように見える明治14年建造のトンネル+アートな1枚。敦賀はせいこ蟹が旬で、それはもう美味かったです!

20221112_1513212022年11月12日(土)、13日(日)、鉄道と港のまち敦賀・鉄道遺産モニターツアーが敦賀市、長浜市、南越前町をコースに開催されました。旧北陸線トンネル群はもちろん、敦賀港駅跡に残る明治初期の煉瓦のランプ小屋や、日本最古の駅舎・長浜鉄道スクエア、昨年重伝建に指定された今庄の宿場町の面影濃い街並みなど、見どころが満載でした。今回はSLバスを利用し、沿道からの注目も大。「観光ボランティアガイドつるが」の増田会長とご一緒にご案内しました。楽しかったー。11月19日(土)、20日(日)にも開催されます(定員に達し、急きょ増設された日も満席だそうで有難いです!)、

20221029_1406432022年10月29日(土)碓氷峠「廃線ウォーク」、「鉄道廃線トンネルの世界」発売1周年記念ツアーを開催しました。碓氷の山々が色づく秋、好天に恵まれて、それは気持ちが良かったです!「峠の釜めし」を食べた後、「新線」のトンネル内では安中市観光機構による信号点灯や、トンネル壁面を活用した碓氷峠の鉄道ヒストリーの上映も行われました。碓氷第3橋梁(めがね橋)など、国の重要文化財にも指定されている「アプトの道」の「旧線」のトンネル、橋もじっくりと見学。ゴールではジャンケン大会で「鉄道廃線トンネルの世界」サイン本のプレゼントもさせて頂きました。碓氷峠「廃線ウォーク」は今年もう1回、11月26日(土)にも講師を務めます。お申込みは安中市観光機構までよろしくお願いします。

DSCN04492022年10月19日(水)日本教育公務員弘済会大阪支部設立65周年記念バスツアーの特別講師を務めました。朝、大阪を出発して、日帰りで小刀根トンネル(敦賀市)、旧賤ケ岳トンネル(長浜市)を見学しましたが、雲ひとつない秋晴れに恵まれて、特に旧賤ケ岳トンネル出口からの奥琵琶湖の水面が煌めいて、とっても綺麗でした。昭和2年に建造された煉瓦では最後期のトンネルは、今なお冠木門型のポータルの威容が素晴らしく、「マツコの知らない世界」では”絶景トンネル”としても紹介され、”ビワイチ”(琵琶湖一周)のサイクリングのコースにもなっています。ご参加の皆様、お疲れ様でした。

20220819_1050432022年10月8日(土)トンネルのまち横須賀体感ツアー第5弾(横須賀市観光協会主催)が開催されました。今回は京急電鉄の皆様にもご協力を頂き、”京急線のトンネル”を眺めて(普通電車に)乗って堪能し、逸見駅4連トンネル、安針塚駅15号トンネルなどホーム先端部、車両最前部からじっくり見学しました。後半には田浦の町の奥にひっそりと佇む”トンネルの辻”(仮称)を歩き、盛福寺管路ずい道などを訪ねました。田浦山トンネル出口からは、なんと!京急イエローハッピートレインが見え、さらに京急線で移動中には、ブルースカイトレインにも乗車する、というダブルの”奇跡”が起きました。これはいいことありますよ!ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。来年度も観光協会で企画される予定ですので、またこちらでもお知らせしてまいります。

画像【10/29終了、11/26受付中です!】「黒木瞳のあさナビ」(ニッポン放送系全国32局ネット)でご紹介しました「碓氷峠廃線ウオーク」の特別講師を10月29日(土)と11月26日(土)に務めます。受付開始しました。詳しくはブログをご覧ください。ご参加をお待ちしております!
※お申込みは(一社)安中市観光機構のHPからとなります。https://haisen-walk.com/


吉倉公園の芥川龍之介「蜜柑」の碑IMG_20312022年6月25日(土)トンネルのまち横須賀体感ツアー第4弾(横須賀市観光協会主催)が開催されました。ありがたいことに早々に定員に達しましたが、ご参加いただけなかった方は次回またよろしくお願いします。今回は「戦争とトンネル」というテーマ性を持ったツアー。弾薬庫跡も生々しい比与宇トンネルを歩いた後、今年生誕130年を迎える芥川龍之介の短編「蜜柑」のトンネルと踏切がどこか?参加された皆さんと一緒に思いを馳せました。画像は吉倉公園にある芥川龍之介「蜜柑」の文学碑です。

16543433811272022年6月4日(土)朝日カルチャーセンター「ゆる~いトンネル散歩」。成田の成宗電車跡(電車道)の煉瓦トンネルを訪ねました。110年前の参詣電車のトンネルは見事に煉瓦が残り、近づくとその積み方は”アート”の域!脇の道を上がって地形に合った当時の工法を探ってみたり。帰りは表参道を自由散策。名物のうな重、美味しかったです!
☆彡今月は6/25(土)「トンネルのまち横須賀体感ツアー」も!
今回のテーマは”戦争と小説”。生誕130年を迎える芥川龍之介の短編「蜜柑」のトンネルはどこか、一緒に探してみます。お申込みは横須賀市観光協会まで。⇒おかげさまで募集定員に達し受付終了しました。
https://yokosuka-kanko.com/jtb/tunnel-tour-june/


IMG_85912021年12月18日(土)「トンネルのまち横須賀体感ツアー第3弾~浦賀・久里浜編」(主催・横須賀市観光協会)の講師を務めました。海岸と激狭のコントラストが絶妙な千駄トンネル、戦争中砲台への輸送路として使用されていた長瀬トンネル、さらに江戸時代の菜種油で灯台の役割を果たした燈明堂、そしてファーマシーガーデン浦賀では特別に千代ケ崎砲台跡の一部・観測所跡も見学しました。明治25~28年頃に頑健に築かれた地下室の煉瓦は良好に残り、坑門に当たる煉瓦のアーチ部分の精緻な積層は圧巻でした。このツアーは来年も継続予定です。

〇line_25160503424232021年11月27日(土)わたらせ渓谷鐡道主催「花田欣也と廃線跡を歩こうツアー」の講師を務めました。ニッポンの産業の発展を支えた旧足利貨物線の貴重な廃線跡、2本の魅力あふれるトンネルをご案内しました。1.9kmの線路には橋、保線小屋、土留めなどC12の活躍を想起させる鉄道遺産がいっぱい!また行きたくなりました。そして、来年もまた、ここで講師をさせて頂く予定です、お楽しみに!(切石造りの壮観な向赤倉トンネルと腕木式信号機)

20211109_1414092021年11月20日(土)朝日カルチャーセンター「ゆる~いトンネル散歩」を武蔵村山の横田トンネル自転車道で開催しました。羽村山口軽便鉄道跡の4本のトンネルを行くと、そこは深い森に!参加された皆さんだけ、が赤坂トンネルの先の森にいる、という本講座では初めての展開になりました。紅葉も見られ、武蔵野のトンネル散歩でした。「ゆる~いトンネル散歩」は来年も継続されます。

☆彡IMG_22332021年10月31日(日)横須賀市観光協会「「トンネルのまち横須賀体感ツアー」第2弾が開催されました。首都防衛の役割を果たしていた観音崎一帯を訪ね、時代の異なる3本のトンネルを見学しました。江戸末期の浜辺の素掘りトンネル、明治中期の28サンチ砲台への煉瓦トンネル、昭和初期の旧鴨居トンネルはコンクリートブロック、と素材も多彩。今回はトンネルミニ講義も行いました。
※画像協力:横須賀市観光協会(28サンチ砲台へのトンネル、砲台への輸送路が今も残ります。)


20211023_2232252021年10月23日(土)安中市観光機構”碓氷峠廃線ウォーク”の特別講師をしました。新著「鉄道廃線トンネルの世界」発売記念ツアーと銘打って開催。生きたトンネル博物館!碓氷峠のトンネル、橋梁など鉄道遺産の大いなる魅力を体感しました!来年も講師を務める予定です。

〇IMG_57832021年7月17日(土)横須賀市観光協会「トンネルのまち横須賀体感ツアー」第1弾が開催されました。入り組んだ谷戸の地形に造られたトンネル群を歩き、ラストはJR田浦駅の跨線橋から七釜・田浦両トンネルを。感染拡大防止のため、人数限定、ミニマイク使用でしたが、無事終了しました。第2弾、第3弾も同協会で予定されています。※画像協力:横須賀市観光協会(向坂トンネルにて)。

☆line_827365250457282021年5月15日(土)朝日カルチャーセンター野外講座「トンネル探究家と行くゆる~いトンネル散歩@横須賀」にて。参加された方から感動!の声の上がった観音崎の浜辺の隧道(トンネル)。江戸時代末期に槌とノミで掘られた横須賀市最古のトンネルです。

☆彡16054380868822020年11月14日(土)朝日カルチャーセンター「ゆる~いトンネル散歩」を横須賀で開催しました。
☆11月17日(火)、朝日新聞朝刊に掲載されました。
小春日和の横須賀を2時間半、追浜駅からJR田浦駅までさまざまなトンネルをめぐりながらの”お散歩”でした。トンネル近くの住民の方からも軽くご説明いただくサプライズも!日本一多いといわれるトンネルたちが横須賀の人々の誇りになっている…と思うと、うれしくなりました。明治からの長きにわたり、頑張って保守、保全されている方々のご苦労についても説明をさせていただきました。また、感染拡大防止にご理解をいただいた参加者の皆さま、開催にあたりご協力をいただいた横須賀市観光課の皆さま、ありがとうございました。
※谷戸らしい雰囲気の平六トンネルにて。


0bceff5a86f3ab8ad3954f5a9e2b000a26d6dcd8w400sq_69514382020年11月8日(日)敦賀市「日本遺産認定記念シンポジウム」(きらめきみなと館)で講演をさせていただきました。1時間、私はあっという間でしたが、会場内は感染防止対策も随所に施され、安心してお話できました。皆様ありがとうございました。
☆シンポジウムの模様は、福井新聞朝刊に掲載されました。


5e60d9cb40a2c7c5f387615fccd4cf302668af7ew400sq_69514352020年11月7~8日、南越前町主催の「花田欣也と歩くトンネルの旅」講師、敦賀市主催の「日本遺産認定シンポジウム」講演を行いました。
ツアーは天候に恵まれ(ツアーは奇跡的に説明中は雨が降らず)、楽しくご一緒させていただきました。※樫曲トンネルにて(主催会社により、新型コロナウイルス感染防止対策を講じています)。


136a7ff7a367d49a43254881505a303e706c69f5w400sq_6944306初のオンライン対談公開!トンネル探究家・花田欣也が迫る「トンネルの世界」①~写真家・山崎エリナさん。6月に写真集「トンネル誕生を出版され、世界で活躍されるエリナさんとの緊張気味のトークをよかったらお聴きください。
【10月追記:好評につき第2弾”山崎エリナさん続編”も公開中!】
上記リンクをご覧ください(約30分)。前回以上に”トンネル愛”で盛り上がってます。貴重なお宝のトンネル写真の数々もご覧ください。
you-tubeトンネルの世界①https://www.youtube.com/watch?v=jX0ihpSgYfo


c46b5ecd09fce7e064d56fb7316f0778b2ae4556w400sq_69198212020年5月24日,31日,6月7日(日)TOKYO FM系列全国ネット「山田五郎と中川翔子のリミックスZ」にリモート収録で出演、3週連続のべ1時間も!トンネルの話をさせていただきました。トンネルベスト3、私には選べないですが、特長別に明治宇津ノ谷トンネル(画像)などを挙げました。トンネル、鉄道、ペ・ドゥナ…「寿命、足りねー!」は中川翔子さんからいただいた名言。山田さんにもお会いしたかったけれど、新型コロナウイルス感染防止のため、スマホ越しのお話になりました。

1af01369fe796a698f7999daf7481c53a90df8b5w1200_69079962020年5月19日(火)TBSテレビ「マツコの知らない世界~初夏の絶景スペシャル!」で”トンネルの世界”も放送されました。昨年8月の本放送、11月の傑作選に続いて、3度目の放送となりました。ご覧になられた皆さん、関係者の皆さんありがとうございます。コロナの一刻も早い収束を願うばかりです。※画像は昨冬、ANA国際線ビデオプログラムで放映されたときのものです。マツコさんの気遣い、実は素晴らしかったです!

4e05e0209ed1167e12246a3a16f635f849a499eaw1200_68873172020年2月22日(土)”猫の日”J-WAVE「TIME & TIDE」で市川紗椰さんのナビゲートでトンネルのお話をしました。aikoさんの「トンネル」を2コーラス流してくれてたのも嬉しかったですが、メールのコーナーまでトンネルのお話を延長してくださった市川さんに感謝!です。放送後、1週間程度ラジコでも聴けます。

b99a6feee970508f46dc06a63b1cdcdda1323cb5w1200_68517352019年11月13日(水)「おうみ発630」、18日(月)「ぐるっと関西おひるまえ」(いずれもNHK総合テレビ)で、トンネルツアーの模様が放映されました。ツアーは満席キャンセル待ちをいただき、本当にありがたく、11/30(土)に増発設定されました。NHK大津放送局レポーターの山下美咲さんと、旧北陸本線・山中トンネルで。

0955c46766cb8fd0eba1680bf807013b4a301498w1200_68240182019年9月12日(木)NHK総合「ごごナマ」に出演しました。”船越さん家”で記念撮影。アットホーム感のあるスタジオでした。

画像TBS系「マツコの知らない世界」に2019年8月20日(火)に出演しました。
旧北陸線トンネル群、宇津ノ谷明治トンネル、旧御坂トンネルなど、いろいろなトンネルが登場。
マツコさん、実はとても気配りのある優しい方でした。
◆マツコの知らない世界 番組予告
https://www.tbs.co.jp/matsuko-sekai/
#マツコの知らない世界 #マツコトンネル #トンネル @tbsmatsukosekai


84ba944e3d773669759b9351a7f8c456fc489a73w1200_68050422019年5月11日(土)、7月20日(土)に「湖北のトンネルツアー」を開催しました。ABC朝日放送「おはよう朝日」の同行取材などもあり、満席の盛況に。そして、5/11はよく晴れて、旧賤ヶ岳トンネル出口からは、この絶景の奥琵琶湖と竹生島が見えました!続編「旧北陸本線トンネル群ツアー」も10,11月に朝日旅行で開催します。

aa96217a95a1512a2ae32b885eb97803282ae3daw1200_67105422019年2月19日(火)TOKYO FM朝の情報番組「中西哲生のクロノス」に生出演し、トンネルのお話をしました。7階スタジオから眺める皇居がまた、美しかった!

天下茶屋 IMG_34422019年2月23日(土)、日刊ゲンダイ「王様の週末」コーナーにインタビュー記事が掲載されました。タイトルは「散歩を楽しむ5大トンネル」、画像は御坂トンネル前の天下茶屋(山梨県)です。

0dd8c32e91b5979272d9b54035e52807b2282950w1200_6710541「花田欣也と行くトンネル探検隊~静岡の産業遺産トンネルあるき」バスツアー(企画・実施:株式会社朝日旅行)、2018年12月15日(土)、2019年1月13日(日)の2回、無事催行しました。とくに2回目は満席キャンセル待ちの盛況でした。写真は宇津ノ谷明治トンネルですが、数々のトンネルを造り、長く保守してこられた方々に感謝!です。
☆彡ツアーには記者の方も同行され、2018年12月27日(木)朝日新聞朝刊(全国版)「ひと」でも紹介されました。
https://www.asahi.com/articles/DA3S13828862.html


1663ced0ebc423cd5efb03f722f9c11e947544c7w1200_65991782018年10月7日(日)13時~14時半:横須賀市のヴェルグよこすか、にて「トンネルシンポジウム」を開催!
このポスターが京急線、都営地下鉄線の車両内に掲出されています。
※主催:横須賀市
https://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/2150/nagekomi/20180827.html


29002eefc287351dd0e89a7b8db3a8f07a57f736w1200_6223982<花田欣也・著「旅するトンネル」について>
構想・取材に足掛け10年かけた全国の歩くトンネルの訪問記です。
(具体的なイメージは別ページ「トンネル・隧道訪問記」をご参照下さい)
トンネルまでの旧道の坂道の風、今か今かのドキドキ感を味わっていただけたら、と、秋田から熊本まで厳選した16の個性あふれるトンネルを紹介しています。amazon.co.jpで発売中です(ネットのみの販売となります)。


ca6bfaf565dd1f99d9bbea6fa3d2d98a9036ed16w1200_6223983今回の出版のもうひとつのきっかけとなった映画「トンネル~闇の鎖された男」、そして、作者渾身の「トンネルに光を差した女優 ペ・ドゥナの真摯」。書き下ろし短編も。ペ・ドゥナファンの皆さんに読んでほしい!そんな思いで書きました。
COPYRIGHT © 2016 SHOWBOX, ANOTHER SUNDAY, HISTORY E&M AND B.A. ENTERTAINMENT ALL RIGHTS RESERVED.


f9104d7e26c9bfb1eca670b14074b53efb7d744ew1200_6223984トンネルといえば、ジオラマです。ミニレイアウトの画像、ジオラマ「トンネル闇に鎖された男」の製作方法も紹介します。

bbf5e3ff365759014f802e6de50bfff7282294e3w1200_6243480インパクトはNo.1!惜しくも現在通行が禁止された和歌山県の旧深谷(ふかだに)トンネルです。とにかく、長い!さらに、”頭”の上にたくさんの杉が生えてます。記録的な訪問記をお楽しみに。

1fb249d67e735ec63a03ec7610941886c9313520w1200_6243479まるでヨーロッパ中世の古城の中のような内部の愛媛県の三瓶(みかめ)トンネル。ステキなトンネルです。

1)宇津の谷明治隧道 IMG_32932017年12月24日(日)、クリスマスイブの毎日新聞朝刊(首都圏・関東版)に、宇津ノ谷明治トンネルの特集(同行取材)が全面記事で掲載されました。